SSブログ

オートバイの楽しさを分かち合えたら。 [カメラについて]

Sunset scheme.jpg

機能美。.jpg
オートバイに乗って移動する気持ちの良さ、心が高ぶる感覚、
そんなものを少しでも共有できたら楽しいのではないかと思って
これまでも何度か動画撮影を試してみた。
でも、安価でコンパクトな機器では画質が今一つだったり、
録画時間やらバッテリーの管理やらが面倒なこともあって
これは、というものにはなかなか出会えずにいた。

これなら行けそうかも、と思ったのがPanasonicから2年前に発売された
HX-A100というカメラ・レンズ部とレコーダー本体が分離したタイプの製品。
カメラ部分がこの位コンパクトなら、撮り付け方も工夫できそうだし
何より画質と録画時間のバランスがようやく真っ当なものになったように思えたからだ。

発売当初は2万円台半ばくらいしていたものが、この2年間で随分価格も下がって来て
去年の暮れには1万円台の半ばまで下がってきた。
クルマ用のドライブ・レコーダーを先に手に入れてしまったりして迷っているうちに
人々が活動的になる季節がやって来ると、価格もまた上がって来て
「これしかない!」という未使用展示品(中古品扱い)を1万円台前半で入手したのが先月のこと。

届いた商品は、時に気になる傷なども無く、確かに未使用品のようだった。
ごく真面目なプロダクト・デザインとしてまとまっていて
ガンダムチックでもなく、意味無く派手な色でもなく
これなら長く使えそうだという印象。
この機種の後に液晶画面を本体に組み込んだ後継機種が出ているのだけれども
ワタクシの使い方なら、この旧型機種で十分なのだ。


この小さが良い。.jpg
カメラ・レンズ部分。
親指ほどの大きさで、十分に軽い。
カメラ部分とレコーダー本体を繋ぐコードの長さは65cmほどで、
ジョイント式ではなく着脱は出来ない。

写真は、付属品のヘッドセットに装着した状態。
少し弾力のある樹脂製のイアー・フックのような形状になっていて
左右の耳に掛けるようにすると左目のやや下辺りにカメラが位置することになる。


カメラ・スクーター.JPG
よく、GoProなどの動画カメラをヘルメットや車体に直接取付けて撮ったものを見るけれども
できれば操縦している自分自身も含めて、出来るだけ離れた場所から撮れたら
面白い映像になるのではないかと思っていた。
ということで、まず試してみたのは
「一脚の先端に固定して、車体のなるべく後方に取付」という方法。

なんだか釣りに行くおじさんのバイクみたいになっちゃったけれども(笑


1007 1脚に付けてみた。.jpg
SLIK製のアルミの軽い一脚の先端に、Panasonicから販売されている三脚用マウントを取付けて
一脚自体はリアのボックスとナンバープレート・ホルダーに固定してみた。

レコーダー本体はカメラ用のケース(ベルトポーチ)に入れて、一脚に固定して完了。



これがリモコンのようなもの。.jpg
これまでの動画カメラだと、こういう離れた場所にカメラがあると
録画を開始するために本体のボタン類を操作すること自体が難しかったりしたけれども
この機種はWi-Fiでスマートフォンと接続すれば
操作はスマートフォンから行えるようになっている。

付属品のアームバンドに自分のスマートフォンを入れて上腕部にでも固定しておけば
カメラの画角を確認しながら画質の設定をして、撮影開始の操作まで出来てしまう。
これはなかなか便利だ。


ケースはすぐに見つかりそう。.jpg
本体は一般的な小型デジタル・カメラ程度の大きさ。
自分の使っているSONY製のスマートフォン、Xperia Tipoは
今となってはかなり小振りな大きさだけれども
ちょうど厚みと幅が近い寸法なので、ケース類も工夫次第で我が家に使えそうなものがいろいろある。


1007この位置は良いかも。.jpg
ということで、早速テスト走行。
「ワイド」という画角を選択すると、かなりの広角で
こんな風にライダーも含めた風景が撮れる。
これはなかなか良さそう。


1007レンズはなかなか良さそう。.jpg
この日は秋晴れのさわやかな天気で、遮るもののない陽射しが容赦なく入り込んできたのだけれども
ひどいハレーションやフレアもなく、レンズは結構しっかりとしていそうだ。



実際の動画のサンプルは、こちらでどうぞ。
※オリジナルは1280x720pixel、60fps。



首にカメラ、の図。.JPG
家に戻って来てから撮れた動画を確認してみると、まず風切り音が凄まじい。
これは予想通りなので、スポンジなどを使って対策するしかなさそう。

あとは、バイクによっては一脚を上手く固定できる場所がないということ。
我が家の他の車種では、オリバー君はケース類に固定できそうだったけれども
新入りのR nineTではかなり難しそうだ。
一脚に固定するのではなく、ヘルメットでもなく
何処か簡単に取付けてライダーの目線に近い位置で撮影が出来ないものか...
と考えて、ふと思いついたのが「付属のヘッドセットを使って首周りに固定してみる」という方法。


付属アクセサリー.png
▲Panasonicの商品紹介ページから

付属品の樹脂で出来たヘッドセットはシンプルだけれどもよく考えられていて
左右の耳に掛けて後頭部を回るような形のバンドを、そのまま首に掛けてみると
秋冬物のジャケットの襟の上に具合良く納まってくれた。

電源を入れたレコーダー本体はジャケットの胸ポケットにしまって、
後の操作はスマートフォンで事足りる。


1007もう真っ暗なんだけど。.jpg
時刻は夕方の5時半を回ったところ。
肉眼ではもうすっかり夕闇に包まれているのだけれども、
カメラの性能はそれなりに優秀で、この程度に明るく写る。



実際の動画は、こちらでどうぞ。

「操縦している」という臨場感では、こちらのネック・マウントの方が上かもしれない。
ただ、移りゆく景色も含めて「空間を移動していく楽しさ」を感じられるという点では
最初に試した一脚マウントも捨てがたいな。

ということで、近々に仲間と出掛ける時にでも
色々と試してみようと思っているのでありました。
きっと、何年か経ってから見直したら、
なかなか楽しい思い出になるのではないかと思ったりして。


コメント(20)  トラックバック(1) 

コメント 20

ナツパパ

最初の動画、後ろからの映像に一票!
ワイドな画面で素晴らしいですね。
これは良いなあ。
風切り音はどちらも聞こえるんですね。
マイクにカバーが必要なのでしょうか。
これからの展開がとても楽しみです。
by ナツパパ (2015-10-12 08:45) 

FTドルフィン

僕も一脚マウントに一票!w
冒頭の装着写真を見た時
揺れがすごいんじゃやいかと思いましたが
以外と揺れないですね!
取り付け自由度があるからいろいろな映像が撮れますね!
サスの動きだけ狙うとか・・・
フロントフォークのボトムに付けるとか・・・w
外部マイクは無理なんですか?
音はマフラーの音、拾いたいですね〜
あ〜、なんかいろいろイメージ広がるなぁ〜
って、自分のじゃないけど。。。(すいません。。。

by FTドルフィン (2015-10-12 10:51) 

辰

これは良いですね~、やはり一脚マウントの方が景色がよく見える
感じがしてよいのかも、ただ、撮影時間も違いますからね、、
走ってる感はではネックマウントかな、、
私も、たまにデジカメ手持ちで動画撮りますが、やはりすごく不安定で、
ご紹介できるような画像にならないです(笑
by (2015-10-12 18:15) 

HIRO

こんにちは。
自分もCONTUERの旧型を手に入れて色々やってます。
MotoGPのオンボードカメラが、マシンのあちこちに付けられて、参考と言うかヒントにはなりますね。
風切り音消しは、フェイク・ファーが良いそうです。

リアに長い一脚というのも、支柱の振れがどうなんでしょうか?
MONSTERは、トリレスのフレームが意外と使いでがあったり...
ライダー目線だと究極は目の高さ(ヘルメット横)かなぁ(笑)
by HIRO (2015-10-12 22:42) 

POWERED

こんばんは。
最近赤ちゃん撮影用のハンディカム買ってしまいましたが、この手のビデオカメラが気になる今日この頃であります(^-^)
景色を写しながら走ってみたいものです。
最近夕暮れ綺麗ですし!
by POWERED (2015-10-13 01:11) 

boo-pee

以前九州を走った時はまだウェアラブルカメラも少なく、デジカメの動画で撮影してたのですが、画質もイマイチ、ハンドルにマウントしていた為に手ブレがひどく長時間見ていられないものでした。
でも貴重な思い出として残っています。(^^)

ヘッドセットの使い方やスマホ連動の使用感などとても参考になりました。
新しい発見が有りましたらまた教えて下さい!
by boo-pee (2015-10-13 08:05) 

knacke

音のない写真もいいけれど、
音のある動画は、臨場感がたっぷりでこれも楽しいですね。
たまには、思いがけないものも写っていそう!
老後に見るのも楽しそうです。(笑

by knacke (2015-10-13 17:46) 

harry

☆ナツパパさん、後ろからの映像は「誰が撮ってるの?」という感じで
 自分で観ていても楽しめました。
 景色の中を走っている様子が感じられるのが良いのかもしれませんね。

 動画を撮る時の風切り音は、何かしらふわふわとした繊維質のもの
 等で直接マイクに当たる風を防がないといけないらしいんです。
 そう言われてみると、テレビ撮影などでもマイクを包んでいるもの
 が必ずあるんですよね。ちょっと工夫してみます!
by harry (2015-10-14 01:13) 

harry

☆あ、FTさんにも言われちゃうと、
 一脚マウントでもう少し頑張ってみようかな...(笑
 そう、実際に走りながらミラー越しに見たらそれなりに揺れていたので
 実際の画像はさぞ揺れがひどいかと思ったら、そうでもなかったですね。

 FTさんおススメの地面スレスレも試してみたいし、思い切って真横に
 車体から離れた場所から撮っても面白そうだし...
 あ、音を別に拾えたら確かに面白そうですけど
 外部入力端子まではなさそうです。ううむ。
 なんていって、色々遊べそうでいいでしょ。
by harry (2015-10-14 01:18) 

harry

☆辰さん、ここ数年でこの手の動画記録用カメラの進歩は
 なかなかのものがありますね。
 何より、スマートフォンと連携して外部リモコン的な操作が
 できるようになったことで、カメラを置く場所の自由度が
 飛躍的に増したように思います。

 一脚マウントはのんびり散歩風に合っていそうだし、
 気合入れてワインディング走る時はネックマウントも良さそうです。
 しばらくいろいろ試してみますね。
by harry (2015-10-14 01:23) 

harry

☆HIROさん、こんばんは。
 風切り音にはフェイクファーですか...何処かに端切れ落ちてないかな(笑

 揺れの件は確かに心配な所で、スクーターのスピードでも
 結構揺れてたので、高速道路まで含めるとあの位置は難しいかも。
 仰るようにフレームに抱かせるなどして、固定箇所をしっかり取れば
 意外に跨る普通のオートバイでも上手く付けられるかもしれません。
 よし、頑張ってみようっと。
by harry (2015-10-14 01:27) 

harry

☆POWEREDさん、こんばんは。
 ハンディカムなどの真っ当なビデオカメラも面白いですけど
 どうしてもカメラ目線というか、被写体を自分自身も追いかけながら
 撮ることになっちゃうので、あとで再生した時の新鮮さが薄いんですよね。
 その点、何処かに設置したカメラで撮った映像って、第三者の視線
 的な予想外の面白さがあるような気がしたんです。

 そう、夕焼けとか雲の流れなんかを一緒に写せたら楽しいですね!
 
by harry (2015-10-14 01:32) 

harry

☆boo-peeさん、自分は動画を初めて試したのがちょうど10年前で
 その頃はハンドルに普通のデジタル・カメラを固定して遊んでました。
 今見ると、画像の粗さとブレの酷さで、確かに疲れちゃいますね(笑

 この先もカメラの性能はどんどん進化するんだろうと思いますけど
 取りあえずはこれだけのものが撮れるのなら十分、という気もして。
 取付け方とか撮影の方法を工夫して、
 たっぷり遊んでみようと思ってます♪
by harry (2015-10-14 01:42) 

harry

☆knackeさん、写真と動画って随分違うものですよね。
 そうそう、この試運転の時も、一瞬大きなカラスが目の前を横切って
 でも画面の上では全然巨大に見えなくて(笑)、
 ちょっと残念だったのでした。むう。

 これからの季節、熊さんとバッタリとか
 山道で鹿の家族が目の前を横切ったりとか
 「決定的瞬間」が撮れるといいなぁ...ちょっと怖いけど。
 そういうのを暖炉でツマと眺めながら楽しむ老後!いいですね(笑
 
by harry (2015-10-14 01:47) 

YASH

普通のカメラのマウント方法を工夫して…といろいろ考えてましたけど、
実際やってみるとあのカタチを前後方向に向けて走るというのは、
いろんな面で制約とリスクが多すぎるよなと。
なので、こういうウェアラブルなので動画に撮っておいて、
後から切り出した方が良さそうだと、今更ながら思っていたところなのでした。
工夫次第で、肉眼では想像がつかなかった視線も得られそうですしね。
私はSONYのヤツにしようかな、なんてAmazon見たりしてます(笑)
by YASH (2015-10-14 21:22) 

rascal

じゃあオイラは今気になっているSONYのQX10でも買おうかしら?(笑)
by rascal (2015-10-15 21:48) 

harry

☆YASHさん、自分も最初に試した時はリコーのカメラだったんですけど
 前に話したようにレンズの鏡筒の隙間から埃がたっぷり入ってしまって
 液晶画面に入り込んだのを見てがっくりしてしまって。
 その後はレンズが内蔵式(屈曲光学系)のNikon S7だけを使ってますけど
 やっぱりあの大きさを固定するのはちょっと無理があるんですよね。

 なんて言いつつ天邪鬼だからGoProも嫌だし(笑
 SONYのも真面目そうでいいけど、RICOHのWG-M1が今なら
 18,000円切ってるんですよ。オプションも豊富だし...
 よし、来週は三者三様で動画撮影会にしましょう♪
by harry (2015-10-15 23:44) 

harry

☆ラスさん、QX10ってカメラとしてのスペックが悪過ぎない?(笑
 あ、でも遠隔操作できるカメラと割り切れば使い道あるのかも...
 固定の仕方が難しそうな気がするけどね。
by harry (2015-10-16 00:11) 

単二

カメラとかマウントがどうのよりも、松本平の風景が懐かしくて見入ってしまいました。あの地で働いていた頃から、もう15年以上経つんだなぁ。来年こそはまたバイクでそちらを訪ねたいと思います。
by 単二 (2015-12-12 10:20) 

harry

☆単二さん、こんばんは。お久しぶりです。
 松本平って、盆地としての大きさや、周囲の山並みからの囲まれ方など
 いろいろな面が「適度」な気がして、とても落ち着きます。
 時間の流れ方がゆっくりしているのが何より、ですね。
 是非、ゆっくりと遊びに立ち寄ってみてくださいませ♪
 
by harry (2015-12-12 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。