SSブログ

ズンドコから遠く離れて。 [惹かれる品々]

0103八ヶ岳Scheme.JPG
0318久々に始動。.JPG

初走り。.JPG
3月の半ばから急に暖かさも増して、
ようやくオートバイを引きずり出してもいいかと思えるようになった。
そんな時に限って、休みの日は天気が今一つだったりして。
ほんの半日、ちょうど空の具合と乗り手の気分が一致したところで
我が家の馬達に久々に跨ってみた。

うん、オートバイって、本当に良いものだ。
以前に比べて自分のマシンに跨る時間が減ったのと反比例するように
ほんの数分でも色々な感覚を味わうことに集中できるようになって
楽しさの密度はかえって高くなっているのではないかと思ったりもする。
30分でも、いろいろなことを考える。

0318まもなく大台。.JPG
銀馬号は、15年目にしてようやく60,000kmに届こうかというところまで来た。
100,000kmを越えるのはいったい何年先のことやら...


☆☆☆



謙虚な旨さ。.JPG
オートバイに乗らない休みの日には、二人で日用品の買い物に出掛けたついでに
入ったことの無い店を試してみたりする。
妻が仕事で知り合って仲良くなった人から勧められた中華料理屋さんは
ここ最近足を運んでみた店の中ではとても美味しくて、また近いうちに出掛けたくなる味だった。

むっちりと具が詰まっていて素直な味の餃子、素朴だけど箸が止まらなくなるチャーハン...


焼きそばはこうでないと。.JPG
そして、我が家の好みにぴったり合った焼きそば。
餡の下に隠れている麺はあらかじめしっかりと鍋肌に当てられて焦げ目が付いていて
優しい味の餡と絡めながら食べるとたいそう美味なのだった。
頼んだお皿はどれもお値段も控えめで、お店の造りも家庭的。
随分と古くからあって、地元の人たちに好まれている人気店なのだそう。
「好きなものを作っているだけなので、気に入ってもらえたら嬉しいんですが」
とでもいうような、謙虚な雰囲気が漂っているのが、なんとも言えず素敵な印象だった。


☆☆☆


K451.png
▲出典:AKG本国(EU)サイトの商品ページから

で、荒挽きソーセージのお話の続き。
前回の記事の最後に書いたAKGのK451というヘッドフォンは
姉妹機のK430とほとんど同じ構造ではあるのだけれども、
全体が艶消しの黒色の樹脂製でなかなかシックな雰囲気に仕上げてあり
評判通り、造りの割に低音域もしっかり響くようになっていて、楽しいヘッドフォンだった。
K451でしばらく音楽を聴いた後にK430に戻ると、中高音の明るさのおかげで開放的な印象はあるものの
少し軽薄に感じられたりもして、どちらが好みかは少々難しい判断。
K430の明るさを残したまま、K451の重厚さが加わってくれたらいいのに...

音質の違いもさることながら、耳に当たるパッドの造りにも大きな違いがあり、
より安価なK430のものは表皮が堅めで弾力に乏しく、
耳を押す感触はK451の方が柔らかく均質でずっと優れていた。

ふと、K430を買った直後に予備にと思って買っておいた
製造元不明のスペアのイアパッドをあらためて見てみると
K451に付いているものに実によく似ていることに気が付いた。
ワタクシは、気に入りそうなヘッドフォンを買う時には
精神的な予備として、一応スペアのイアパッドも買うことにしているのだ[笑


0401変身!.JPG
早速取り換えてみる。
写真の右側のユニットに付いているのがオリジナルのパッドで、
左は交換してみた出所不明の香港から届いたもの。Amazonで700円もしなかった。
うむ、表面はずっと柔らかくなり、厚みも増して感触は数段良い。
意外なことに音質にも変化がかなりあって、端的にいえばK451に近い低音の豊かな響き方になった。
小さなヘッドフォンでは、パッドを替えることによる音質への影響はかなり大きいようだ。


0401おススメです。.JPG
パッドの厚みが増したことと、開口部の径が少し狭くなった影響か
高音域の明るさが以前より少し控えめになってしまったような気がするのは少し残念な点。
ただ、オリジナルのK430で感じられた軽薄な印象はすっかり姿を消したので
700円ほどでこんな変化が楽しめるなら実験した甲斐があったと思うことにする。

K430が良い方向に変身してしまったので、こちらを普段使い用にして
シックな外観が気に入ったK451は丁寧に箱に戻し、しばらく大事に保管しておくことにした。
他にも、気に入ってそのまま箱に大事にしまってあるヘッドフォンがいくつかあるのは内緒...


0401劣化....JPG
香港から届いたイアパッドは、実は他にもう1セットあった。
以前の記事にも書いた、ほぼ20年前に買ったSONYのMDR-CD850のイアパッドが
経年劣化で流石にボロボロになってしまい、何とかしようと思ったのだった。

こちらに掲載されている当時のスペックをみると、当時の定価は15,000円だったらしいので
それなりに高級機だったのではないかと思う。
同時期の上級機種のCD3000などはいまだに「名機」と呼ばれて
ボロボロのパッド付きでも高額で売買されていたりする。
我が家のCD850というモデルは、それと比べるとずっと廉価版ということになるのだけれども
海外のヘッドフォン好きが集まる掲示板的なサイトでは、
今でも時々「CD850が壊れたので代わりのものを探している」
なんていう書き込みを見掛けるくらいなので
再生して聴き直してみる価値はあるのではないかと思った次第。

SONY純正のイアパッドはかなり以前に廃盤になってしまっている。
耳を完全に覆うタイプで大型な上に、この頃からSONYが凝っていた
「耳の後ろ側のパッドを厚くして、音響ユニットが斜め前から耳を向く」という
独特な形にしているせいもあって、互換品はなかなか見つからないと思っていた。

ところが、英文で検索してみると、海外ではebayなどでCD3000/CD1000用のパッドが
結構出品されている。
これはそのまま使えるのではないだろうか...

0401復活!.JPG
というわけで、AKG用のパッドと同じ販売者が扱っているCD3000/CD1000用を
一緒に取り寄せてみると、実にすんなりと交換できてしまったのだった。
ちなみに、かなり大きなこちらも販売価格は700円未満、しかも送料込。
ちゃんと前後非対称の造りになっていて、装着した感触もオリジナルと比べて大きな遜色は無い。
素晴らしいバーゲン価格だ。

久しぶりに聴いてみる。
ああ、こういう音だったんだ。音場は広く、中高音のやや硬質な繊細さは
かつてのSONYの得意技全開。楽しい。
安価なイアフォンで聴くと色々な音が一緒くたに混ざってモコモコの塊になってしまいがちな
YMOの暗い時期のアルバム、"BGM"や"Technodelic"がおそろしくシャープに聴こえる。
一方で、ずぶとい重低音などは出ない。
ベースはベース自体の音として独立して浮かび上がってくるけれども、
線は細めで、うねるような響きにはならない。



zundoko.jpg
でも、ふと思う。
ここ数年で重低音の再現性を謳った製品がやたらと多くなった気がするけれども
音楽の魅力って「ズンズンドコドコ」と響く重低音ばかりじゃない。
ワタクシも、たまには「ずしっ」と響く低音を聴きたくなることがあるけれども
ヴォーカルが埋もれて霞んでしまうほどの重低音に浸りたいとまでは思わない。

思うに、強烈な重低音には一種の中毒性があるのではないだろうか。
「肉料理が食べたい」といっても、McDonald'sのクォーター・パウンダ―とか、
オージービーフの300gステーキみたいなものばっかり食べてちゃいかん、と思う。
特にこういう話を読んだ後にこんな記事を読んだりすると、何とかならんかな、という気分になった。
ワタクシは、ファッション・アイテム的に消費されている
「重低音重視」の「クールでカッコいいヘッドフォン」などというものには
100%背を向けて生きていこうと思うのであります。

さて、復活した20年前のヘッドフォンでさらに古い音楽を発掘して楽しんでみようかな...


★忘れないようにメモ:CL400 エンジンオイル交換、YACCO MVX500 10W-40 59,110km



コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 16

ナツパパ

harryさんの記事を拝見して、昔使っていたSONYの
ヘッドフォンの音を思い出しました。
そうだったなあ、と。
今でもあの音を愉しめるなんて素敵です。
SONYさん、あの頃の姿勢に戻ってくれないかなあ。
...中華料理美味しそう!
今日の昼はラーメンか焼きそばだなあ、うん。
by ナツパパ (2015-04-02 10:04) 

HIRO

こんにちは。
そちらもそろそろ走れますね。

ヘッドフォン…確かに重低音ズンドコは売り文句にはなるだろうけど、個人的にはヴォーカルの音がきちんと出ている物の方が…(笑)
意外な互換品もある物ですね。
by HIRO (2015-04-02 10:11) 

harry

☆ナツパパさん、こんばんは。
 多分、ワタクシの年代くらいまでは、音響の世界でも
 熱狂的なSONY信者が数多く居るのではないかと思うのです。
 世間に媚びず、「正しい音とはこういう音です」と啓蒙的な位に、
 シャープでかっちりと硬質な音を響かせていた時代のSONY。
 今聴いても、魅力が溢れています。新鮮な発見でした。
 この中華料理屋さん、美味しそうでしょう?(笑
 久々に「日本的に進化した家庭的中華料理」を堪能できました♪
 焼きそばって、やっぱり少しはお焦げが無いと、ですよね。

by harry (2015-04-02 23:26) 

harry

☆HIROさん、こんばんは。
 はい、おかげさまでようやく春になりました(笑
 ここのところ、こちらでも連日20℃弱ぐらいの暖かな日が続いたんですが
 峠の雪は思った以上にしっかり残っていました。
 暖かくても、トンネルの中などは雪解けの水がたっぷりと...

 自分も、ヴォーカルが鮮明に聴こえる方が好きです。
 イア―パッドの社外品は、Amazonだけでもかなりの数が
 販売されているんですよね。ちょっとびっくりでした。

by harry (2015-04-02 23:29) 

POWERED

私も重低音は少し苦手です。
映画館やコンサートホールではもちろん『アリ』なんですけど、自分で聴く分には必要最低限でOkでして。
マフラーもノーマル派ですが、音が大事なのはバイクにも言える事かと(^-^)
by POWERED (2015-04-04 15:58) 

harry

☆POWEREDさん、こんばんは。
 自分も気になるのは「ヘッドフォン/イアフォンでの重低音」ですね。
 身体に響くような重低音の刺激よりは、
 人の声や弦楽器の響きに耳を傾ける方が楽しいような気がして。
 音質って大事ですよね。好みなら多少大きめでも良いです(笑
by harry (2015-04-04 22:28) 

YASH

若い頃に、バンドを組んでいた仲間達の写真を撮っていたのを
思い出していたんですが、スタジオ内のすぐ横で聞くドラムとか
モニター直に聞くベースも、今の音源のズンドコとは根本的に違うんですね。
音作りといえば聞こえはいいですが、写真で言えば
コントラストや彩度をいじり倒して今風の絵にしても、それが心に響くかな、と。
響く人も多数いるんでしょうねぇ…。

さて、私も久しぶりにエンジンを掛けるとしようかな。
by YASH (2015-04-04 22:41) 

辰

古くから地元の人に愛されてる、謙虚な雰囲気のある中華屋さん、
間違いなく美味しいです、、中華鍋を揺するコンコンという音が聞こえてきそう、今日は私も行きつけの餡かけ焼きそば食べに行く事にします。
銀馬号15年ですかぁ~10万㌔はお仕事引退してからですかね(笑
by (2015-04-05 08:16) 

Nori

雨に負けてくすぶっています。
beatsは試聴しましたけど、私の好みの音ではありませんでした。
なんでこんなものがもてはやされて、しかも、べらぼうに高いんだろう?と、残念な気持ちで電気店を後にしました。
どちらかというと、B&Oの方がまだありがたいかなぁとか。ま、こっちも超絶高価格でしたけど。
聴く音楽がヒップホップのようなリズムオンリーの楽曲だと、そういうスパイスがないと耐えられないんでしょう。きっと。
誤解を恐れずにいうならば。私のような、歌(メロディ)を忘れたカナリアには価値はない。そう思う人間にとっては無用なズンドコ。と思ってます。
ただ、時代の潮流として、その手の音楽が大量生産大量消費されていますので、ある程度は受容せねばならんのだろうなーと。
いずれにしても嗜好品でありますので、己の耳とよくよく相談して選ぶのが幸せへの近道なのでしょうね。お酒と同じく。
by Nori (2015-04-05 14:51) 

FTドルフィン

ズンドコって
本来、耳には届き難い空気の振動なんですよね
だから体で感じるもの
それを出す楽器もみな、大きいでしょ
電気や小さな箱でブーストしても・・・w

上質なものは繊細なんです!よね。。。


by FTドルフィン (2015-04-05 17:16) 

knacke

なーんておいしそうな中華!( ̄o ̄*)
写真はもちろん、お料理の感想がたまらなくおいしそう・・・。
いいですね、土地の方がおすすめのお店って。
おなかいっぱい食べたくなるような店だー。
harryさんの生活は、
バイクも荒挽きソーセージもお食事もおでかけも、
いつもおだやかで上質ですね。(◎o◎)/
by knacke (2015-04-05 17:22) 

harry

☆YASHさん、ドラムやベースの音って、実際には独立しているというか
 今時のズンドコ的にドワッと一体の塊になってはいないですよね。
 そもそも、何時の間にか「打ち込み」の音源が主流になってしまって
 自分はやっぱり一つ一つの音が多少ばらついた生々しいドラムの音が
 好きだったりします。それも、硬く張った膜をひっぱたくような
 比較的乾いた音色のドラムが好きなんです。
 Policeのスチュアート・コープランドとか、高橋幸宏氏とか、
 最近のバンドではスピッツの崎山さんという人のドラムもいいな。
 写真のエフェクトの例え、わかりやすいですね。うん、そんな感じ。

 あれ、まだエンジン掛けてなかった?(笑

by harry (2015-04-05 22:54) 

harry

☆辰さん、こんばんは。
 ここの中華はかなり美味しかったです。こういうお店が近所で見つかるのは、
 なかなか楽しいですね。餡かけ焼きそば、行ってみました?(笑

 そう、今の職場ではなかなか自分のマシンに乗る時間は取れそうもなくて。
 次の大台はかなり先の楽しみに取っておきます!


by harry (2015-04-05 22:58) 

harry

☆Noriさん、おばんです。
 暖かくなってきましたけど、お天気が安定しませんね。
 そんな時こそ、家で悶々と音楽でも楽しみましょ。
 beatsというブランド、売り方がいやらしいですね。
 こういう「有名人に広めて、庶民の憧れのように見せつける方法」は
 かなり気持ち悪いと思います。乗る方も乗る方ですけど...
 確かにヒップホップのような基本が単調な音楽だと、身体に直接
 訴えるような刺激が無いとウケないんでしょうね。本来は歌詞に
 色々なメッセージを乗せているのだとは思いますが。

 音楽も一種の嗜好品というのは確かですね。その人にとって好きな音が
 その人にとっての正しい音なのでしょうね。うん。

by harry (2015-04-05 23:04) 

harry

☆FTドルフィンさん、そういえば昔、「ボディ・ソニック」なんていう
 凄まじい商品もありましたね(笑
 我が家では「味の素の冷凍餃子」と「イシイのハンバーグ」が大好きな
 兄が感動して使ってました(笑

 今晩、かなり古い録音の"Persian Love"(CMでも使われてました)を
 ↑のSONYの大きなヘッドフォンで聴き直してみたら、本当に細かな
 音源が重ねてサンプリングされている様子が良くわかって、
 なかなか素敵な体験でした。

by harry (2015-04-05 23:10) 

harry

☆knackeさん、こんばんはー。
 この中華、美味しそうでしょ?実に美味しかったのです(笑
 餡かけの「五目焼きそば」ってよくあるけど、麺にお焦げが無いと
 減点ですよね(笑
 ここのお店のは、焼きそば以外もほぼ満点(笑)でした。むふ。
 そう、次回は何を頼もうかな...って、
 まだ食べてる途中から考えちゃった。何食べようかな。。

 なんだかね、年々カリカリするのがばかばかしくなってきちゃって
 毎日こんな風にのほほんと暮らしております。
 あー、美味しい本物の荒挽きソーセージもたべたひ。



by harry (2015-04-05 23:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

粒マスタード必須。春は掛け足。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。