SSブログ

冬はもう少し続くけれど。 [惹かれる品々]

0103八ヶ岳Scheme.JPG
擦り減ってしまった....JPG
去年の今頃は、深々と積もってしまった雪と格闘していて
気が付くともう3月だった。
それと比べれば、今年の雪はずっと少ないけれども、
からりと晴れあがった日は少なくて、なんだかずっと灰色の世界に暮らしているよう。
そういう時には、それに見合った暮らし方をすることにしよう。
身の回りの細かなことに目を向けてみるには、なかなかいい時間だ。

普段、ジーンズのベルト・ループにぶら下げている鍵に
シリコンで出来たカバー状のものを付けている。
2年ほど前に見つけてかなり重宝しているのだけれども
毎日抜き差しを続けているうちに、とうとう裂け目ができてしまった。

実は、去年の暮れにこの商品「Key Keeper」が改良されて
新しくなっていることをネットの記事で見ていた。
アッシュコンセプトという台東区にある会社が造っていて、
デザインはTENTという男性2人の方の作品らしい。


こうなるわけです。.JPG
普段は鍵全体を包んでいて、鍵穴に差す時には
こんな風に「むにゅ」と変形してくれる。
平たい長方形の片面にだけエンボスが施されていて、
鍵本体が見えなくても、鍵の向きかがすぐ判るという
シンプルでとても気の利いた商品。
1個540円と良心的な価格も嬉しい。

通販で買うと送料が掛ってしまうので、何処かで見掛けた時にでも...と思っていたら
年始に妻と出掛けて別行動をしている間に、雑貨屋さんで見掛けて買っておいてくれていた。
色も、ちゃんと普段ワタクシが使っている黒(新型は濃いグレーになった)と青の2色。
妻、えらいぞ。


これが一番。.JPG
シリコン系の部品の経たりといえば、この先心配なのがこの機械。
ここ数年、ほぼ毎日耳に掛けて使っているBluetooth通信機は
すっかり手放せないものになった。
今では、携帯電話本体を手に持って通話することはほとんどない。

今使っているのは、2年ほど前に買ったPlantronics製のM50というモデル。
円高の時に北米のAmazonで買ったら、送料を含めても4,000円ほどだった。
耳掛けのフックの支点が本体の前寄りにあり、重心のバランスが良いので
一日中装着していても、重く感じることがほとんどない。
バッテリーの持ちも十分だし、もBluetooth接続の安定性もとても良いので、
当分は他の機種を探す必要は無いと思っている。

一昨年、仕事で会った方が偶然同じM50を使っていて
「色々試しましたけど、これが一番という感じですね」と意見が一致したのだけれども、
去年会った時に「イアーパッドが裂けてしまって、さすがに治すこともできないので困りました」
という話を聞いて、自分のものもいずれそういう事態になるのかと少し心配になってしまった。


備えあれば....JPG
北米のAmazonを覗いてみると、ベストセラーの機種なだけあって
交換用のイア―パッドと耳掛けフックが複数売られていた。
それぞれ4個入りのものをまとめて買って、約4,000円...あれ、本体と同じ位の金額?(笑

いやいや、円安が進んでしまって今では本体は6,000円以上するのだった。
それと何より、買い替えるよりも修理して使い続けた方が気分が良いではないか。
前述の仕事で知り合った方にも分けてあげられるかもしれないし。


☆☆☆


DT235.JPG
耳といえば、最近しみじみと有難さを感じた工業製品が、ヘッドフォン。
以前の記事にも書いたけれども、たまに静かに音楽を聴きたくなることがあって
そういう時にたいそうな性能でなくても快適なヘッドフォンがあると
時間がとても豊かに感じられたりする。

ドイツ・Beyer Dynamic製のDT231Proというコンパクトなヘッドフォンを買ったのが、もう9年前の夏。
その後、耳全体をすっぽり覆う形のSennheiser HD485を買い足したのが6年前の夏、
しばらくしてDT231はコードのどこかが断線してしまったようで、片側の音が出なくなり
ちょうどモデルチェンジして本体が黒の樹脂製になったDT235という新しいモデルを
3年前の夏に買った。音の傾向はほぼ変わらず。
DT231と形状も全く一緒なので、外したイア―パッドをスペアとして取っておいてある。

この機種は、まるで100円ショップの商品にしか見えない外観の安っぽい仕上げを別にすれば
音の鮮明さや音域の広さは個人的にとても気に入っている。
何よりべロア調の布地のパッドの装着感が良く、
暗くした部屋で目を閉じて、しばしの時間を過ごす相棒としては
このヘッドフォンがあれば十分幸せになれる。


HFI-15G.JPG
ワタクシの場合、音楽を聴く機材は
ウォークマンであったり、PCに取り込んだ圧縮音源だったりするので、
より高額で重厚なヘッドフォンを買っても、あまり意味が無いことも判っている。

DT235やHD485よりも、さらに耳への負担が少なくて
それでいてそこそこの音が聴けそうな機種を、と思い
Ultrasone製のHFI-15Gというモデルを2年前の夏に買ってみた。
かなり昔から販売され続けているモデルで、国内での販売価格は10,000円前後。
これを買った時はまだ円高のおかげで、6,000円台で入手できた。
こうして振り返ってみると、どうも夏になるとヘッドフォンが欲しくなるらしい。

このHFI-15Gのイア―パッドも布で包まれていて、耳を押す側圧はかなり弱く
本体の重量も85gと、とても軽いのが美点。
このヘッドフォンも見た目の高級感は皆無だけれども
掛け心地はDT235以上に快適で、1時間位聴き続けても耳が蒸れたりしない。

音質は柔らかめというか、硬質な鮮明さには欠ける。
女性の声はなかなか素敵な響き方で、低音域の重厚さも適度にある。
思った以上に効率は高めで、我が家の他のヘッドフォンよりも
ボリュームを絞った状態でもしっかりと音量が取れる。

このヘッドフォンは音の響き方に独特の傾向があって
時として音源が何処か遠くに置かれているのではないかと感じてしまうような
不思議な音の鳴り方をすることがある。
オーディオの世界で言う再現性という点では
「お話にならないレベル」とされてしまいそうな鳴り方なのだけれども
個人的には、この独特の音場感が結構好きだ。

とはいえ「重低音ビシバシ、高音キラキラ、気分的な解像度高め」
という音では全くないので、多分買うとがっかりする人が多のではないかと思う。

人それぞれ、音楽に求めるものは多彩であっていいはずで
ワタクシにとっては、この奇妙なヘッドフォンで聴く音楽は
とても魅力的に感じられる、ということ。
こういう工業製品と出会えて良かったなあ、としみじみ思ったのだった。


ほんのり春色。.JPG
灰色の世界に、少しでも暖かみを感じられるものを。
音楽や花って素敵なものです。

コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 12

ナツパパ

暮らしていく上で楽しみを与えてくれる小物たち、わたしも大好きです。
そういうものたちを身の回りで使っていると、大袈裟かも知れませんが、
なんか生きている実感を感じたりするんですよ。
ヘッドフォンはわたしも良いものが欲しかったところ。
参考にさせていただきました。
by ナツパパ (2015-02-19 12:08) 

harry

☆ナツパパさん、こんばんは。
 上の「キー・キーパー」のような工夫をした商品って
 こういうものを考えて商品化してくれる人がいるということ自体が
 とても嬉しいなぁ、と思ったのでした。
 生活していて、今よりもほんの少しでも快適に、気持ち良く過ごしたい、
 そういうことを考えるのは楽しいですよね。

 ヘッドフォンはここ数年で選択肢が本当に増えてきましたけど、
 自分は手に入れる楽しさも含めて、いずれまたドイツ製の
 落ち着いた重厚なものが欲しいな...なんて思ってます。

by harry (2015-02-19 23:16) 

YASH

鍵の持ち方もその人となりが表れそうです。
これは使うとき以外は鍵本体が隠れているのがポイントですね。
私はここ10年くらいはありがちにカラビナをキーホルダーにしています。
今のはクライミング用の本物で、ちょっと大きめでも
作動感がかっちりしているので触っていても気持ちがいいのです。

どこの国の工業製品が感覚に馴染むかというのも、
その人となりが出そうだなあ…なんつって。
by YASH (2015-02-20 23:15) 

FTドルフィン

先日、最近のクルマに試乗したんですが
キーがありませんw
キーデバイスを携帯してボタンを押すやつ。
iPhoneはBluetoothでコントロールできるし
エアバックが作動するような事が発生すると
勝手に119番するそうです。
ハイブリッド車だったんですが
なんか全てがシックリこなくて・・・w

僕もヘッドセット使ってますが
音声認識と相性悪くて・・・
って言うか僕の英語の発音がダメダメなだけなんですがw
僕の「アンサー」って呼びかけを
完璧無視しますwww


最近の音楽は
デジタルになってノイズが格段に少なくなって
すごい繊細な表現ができるようになりましたが
スピーカー環境では忠実に再現して聞く事が
難しくなった気がします。
そういう意味では、ヘッドホンで聞くと
ディデールがしっかり聞けていいですよね。

by FTドルフィン (2015-02-21 10:59) 

harry

☆YASHさん、おばんです。
 鍵、みんなどうしてるのかしらん...ってたまに思うんですけど
 自分はかなり昔からベルトループに引っ掛けてて、いつの間にか
 クルマのシートが擦れてたりして。
 ここ最近はこのカバーを被せて、使わない時は尻のポケットに
 ねじ込むようにしてます。これが一番いいかな。
 かっちりした作動感って大事ですよね。うむ。

 人となり、という点では、確かに多様な国民性のどんな所に
 親近感を持てるかというのは、人によって随分違いますよね。
 ドイツ人と仲良くなれそうな気はあまりしないんだけど、
 彼らの造る製品はなんだか愛着が持てそうな気がしたりして。

by harry (2015-02-21 23:39) 

harry

☆FTドルフィンさん、自分もいくつか特定の分野では
 ハイテクが入りこんで欲しくなかったりします。
 BMWの大型車はこの春入荷分からキーレス・エントリーが
 標準装備に(勝手に)なってしまって、ちょっと抵抗あるんです。
 乗り物って、無意識に近い状況でも間違いなく動かせないと危ない
 と思うので、キーを捻るとか、物理的な動作が大事な気がして。

 音声認識使ってるんですね。昔のNOKIA製端末で遊んだことが
 あるんですけど、上手く使えれば本当にハンズ・フリーですね。
 ちょっと調べてみようっと。

 野原の一軒家なら良いんですけど、音楽を楽しもうと思っても
 普通にスピーカーで音を鳴らすのはなかなか難しいし、
 いわゆるインナー・イアー式のものはけっこう疲れちゃうんですよね。。
 自分は夜に皆が寝静まった頃に聴くことが多いので
 ヘッドフォンを選ぶのはとても楽しいんです。
 時々、機材が変わっただけで聴きなれた音楽を再発見する
 なんていうことがあったりもして、
 この世界は終わりが無いなぁと思います。

by harry (2015-02-21 23:51) 

辰

私も、運転中にはBluetooth通信機を使った事がありましたが、もう少し安価な物だったので操作がしっくり来なくて、今は、有線イヤホンタイプに落ち着いております。
キーカバーは実用的で良いですね、私も使ってみようかな、、
しかし、いつもながら、harryさんのセンスの良いこだわりの品物は、ほんと勉強になります。
by (2015-02-22 06:26) 

harry

☆辰さん、こんばんは。
 この手のBluetooth通信機を最初に見たのは仕事で英国に行った時
 でした。ちょうど10年前に自分も買ってみたんですが、その頃の
 モノは今よりもずっと重くて電池も持たなかったのが、ここ2・3年で
 劇的に使いやすくなってますね。
 丸2年使えると思えば、まあいいかな、と。
 えーと、実はいつも実験してるだけでこだわりは無いんですよ(笑
 
by harry (2015-02-22 20:41) 

knacke

とってもお久しぶりです☆
おいしいおやつをたくさんいただいて、元気が出ました。(笑
春の気配がちょっとづつ近づいてきているようですが、
まだまだ寒い毎日ですね。
今年も丁寧でちょといいもの、楽しみにしています。(今更・・・。
by knacke (2015-03-03 16:47) 

harry

☆knackeさん、ご無沙汰してます!
 もう雛祭りの日だなんて、時計の進むのが速いですよね...

 なんだか普段我が家の炬燵の上に載っているお菓子ばかりで
 楽しんでいただけたのならちょっと安心(笑
 最近「素朴だけど美味しいもの」に出会うのが楽しみなのであります。
 今年ものんびり行きましょうね♪

by harry (2015-03-03 19:45) 

gillman

あ、このキーホルダー良いですねぇ。リングにいくつかつけているとチャラチャラなったりして…。これだと音もしなそう。
by gillman (2015-03-04 20:39) 

harry

☆gillmanさん、はじめまして。
 はい、確かに音もしなくなって、なかなか良いですね。
 ただ、カバーの厚み分かさばるので、何個も持ち歩く人には
 あまり向かないかもしれません。
by harry (2015-03-04 21:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。