SSブログ

両手を自由に。 [自由研究]

麦畑スキーム2。.jpg
7月のたんぼ。.jpg
月初めの猛烈な暑さが一段落して、少しは過ごしやすい日が続いている。
昼間は多少暑くても、夕方になるとひんやりとした風が心地よい。
やっぱり土や緑が多いおかげなんだろうか。湿度が低いこともあって、寝苦しい日も少ない。

それでも、夏は苦手だ。一週間が終わると、身体がずっしりと重たく感じられる。
ちょっと買い物でもして気分転換しないと(笑


2つのおもちゃ。.jpg
ということで、最近手元に届いた2つの小さな機械。
いわゆる" Bluetooth Headset "というもので、携帯電話と接続して使っている。
去年の暮れにJabraのBT2070というモデルを手に入れてから、半年使ってみて
十分以上に実用的だということがわかり、もうすっかり手放せなくなってしまった。
電話機を手に持ったまま話すというのはかなり不合理なのではないか、とさえ思う。
耳に装着することも慣れてしまえばさほど違和感のあるものでもない。
何より、どこで仕事をしていても両手が自由のまま会話ができるというのは素晴らしく開放感がある。

半年間使ったBT2070というモデルには特に不満はなかった。
3,000円程度で変えるモデルとしては装着感も良いし、8グラムという軽さもあって
時々「あれ、外してたっけ?」と不安になるくらい気にならない掛け心地だった。
ただし、ちょっと風の強い屋外などでは雑音がひどくて聞き取れないと相手に言われたり
室内でも場所によっては「風呂場で話しているみたい」と言われたこともあった。

この手の商品では大体5,000円以下はエントリー・レベルの商品が多いようで
1つのマイクでこちらの声を拾って送受信するというだけの機能のものが多い。
もう少し価格帯が上のものになると、2つ以上のマイクロフォンを装備して周囲の環境音も拾い、
ノイズ・キャンセルやエコー・キャンセルなどの機能を売り物にしたものが増えてくる。
あるいは音楽も聴けるようにA2DPというプロファイルに対応したものなどもある。

ほぼ毎日装着しているので、壊れてしまった時の備えというつもりもあって
少し付加機能の付いたものを手に入れてみることにした。
Sennheiser Communication製のEZX60(左)と、Motorola製のHX520(右)。


EZX60内側。.jpg
このEZX60という機種は「エコー・キャンセル」を売りものに掲げている。
全体の形状はごく普通の耳掛け式なのだけれども
イアーフックの支点が他の多くの製品とは違って本体の前方にあり、
そのおかげで重量のバランスが良いように感じられる。重量自体は12グラムとやや重たい。
耳の穴に嵌め込むことで本体を支える製品はかなり多いけれども(BT2070もそういう造り)、
丸1日装着した後ではそれなりに負担を感じるものだ。
イアフォン部分を耳穴にねじ込む形状ではないため
「耳穴に常時何かを詰めた状態」にはならない点も特徴だと思う。

ご覧のように音声を発するイアフォン部分はやや出っ張っているものの、耳に軽く触れている程度。
耳の穴を塞ぐわけではないため、周囲の音はごく自然に聞こえてくる。
装着感の良さと、音声の聞こえ方の自然さがこの機種の優れている点ではないかと思う。


Motorola HX520。.jpg
EZX60を2週間ほど使ってみた。これはこれでかなり具合がいい。
仕事が終わって夕食後のひと時、ネットで北米のAmazon.comをのぞいてみると
意外なことにEZX60は日本での価格とさほど変らない値段で売っている。
でも、流石は大きな市場だ。この分野の商品数とユーザーの評価コメントの多さは
日本のAmazonとは桁違いだ。

ゼンハイザーのモデルに良い印象を持ったので、日本では1万円前後するVMX100というモデルを
北米Amazonで見てみると、最安の店舗ではなんと8割引の22ドルほどで売っていた。
送料を入れても3,500円程度にしかならない。しかも残り1個。うーむ...ぽち(笑

数日後、「申し訳ありません、輸送中の事故で貴方宛の商品が破損してしまいました」とのメール。
最後の1個なのだ。次に安い店だと送料の見積も随分高い。やめよう。

それでも悔しいので(笑)、耳に本体を掛けるタイプで評判の良い機種を探して見つけたのが、これ。
モトローラ製でHX520というモデル。


イアパッドSの組合せ。.jpg
写真だと右の耳専用のように見えるけれども、もちろん左耳用に角度を変えることもできる。
バッテリーなどの重量物を耳の後ろ側に集めて重心を上手く取って、
音声用とノイズ・キャンセル用の集音マイクを細く伸びたブームの中に内蔵しているようだ。

装着してみると、これも重量のバランスがなかなか良い。
重量自体は12.9グラムあるのだけれども、それほど重さを感じないのだ。
購入者の評判を読む限りでは多少風のある屋外でもノイズ・キャンセルの効果がそこそこあるようだ。
耳の穴にイアフォン部分をねじ込む構造なのは仕方がないとして、
3種類の大きさのイアパッドのうち一番小さなSサイズにしてみると、
窮屈でもなく自然に装着できた。
Mサイズにすると装着時の安定感が増すのと引き換えに、夏場はちょっと蒸れそう。
Lサイズはワタクシの耳にはとても入りそうにない。

聞き取れる音声はかなり明瞭で、こちらからの声も相手にはごく自然に聞こえるようだ。
電源を入れて携帯電話(Sony EricssonのXPERIA X10 mini)とのペアリングが完了すると、
女性の声で「Phone one, connected. Battery level is high.」なんて話してくる。
サイバー・チックだ。

どちらのモデルも、フル充電しておけば待ち受けで1週間程度、連続通話で5~7時間程度持つらしい。
今のところ、大体2、3日に一度充電しておけば全く問題なく動いている。



日本では8,400円。.jpg

北米では43.1ドル。.jpg
ちなみに、このモデルは日米どちらのAmazonでも売っている。
日本では8,400円、北米では43.1ドル(7/20時点)。半額以下だ。
商品の種類やタイミングによって「この商品は貴方の住んでいる地域宛には発送できません」
なんていう表示が出てがっかりさせられることも多いのだけれども、
今回はすんなり発送してくれた。
しかも、送料が急ぎ便(priority shipping)でも1,000円ほどと、安かった。


こんな値段で手に入る。.jpg

↑こちらが、今回の買い物の金額明細。
ふと思い出して、3年前に富士フイルム製のE900というカメラを買った時に
不良品の返送料を返金してもらってクーポンになっていたのを思い出して、
合算してみるとさらに1,500円ほど安く収まった。ちょっと得した気分。


装着風景。.jpg
日本ではまだ「ぇ、それ何?」と言われてしまうことも多いヘッドセットだけれども
この便利さに慣れてしまうと手放せない魅力がある。
しかも、ただ両手が空くというだけではない違いがあるのではないだろうか。

電話機を手で支えて話していると、相手は「電話機の向こうにいる」と感じるのに対して
ヘッドセットで話していると、相手は自分の頭の中に像として浮かんでくるような気がするのだ。
ワタクシはそう感じる、というだけかもしれないけれども。
少なくとも、ワタクシは携帯電話宛に掛かってきた通話を受けて
話をするのが以前よりも苦ではなくなってきた。

一体どんな聞こえ方なのか、興味のある方はどうぞお電話下さい(笑

nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 13

コメント 10

HIRO

こんにちは。
購入おめでとうございます。
仕事で忙しい人には便利ですよね。
確かに手に持って…が常識でしたからねぇ。


その内、「攻殻機動隊」のサーバーチックな義体みたいに?首の後ろに光ケーブルを差し込んで…(ヲイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A
by HIRO (2011-07-28 05:59) 

FTドルフィン

これはなかなか良さそうですね
バッテリーの容量を考えると
ある程度のおおきさは必要だし
使い勝手もイイですよね。
小さいのはイマイチでした。
by FTドルフィン (2011-07-28 13:32) 

うえいぱうわ

なるほど、参考になりました。
思ったいたよりバッテリーは持つんですね。
本体が小さいから、あっという間に使えなくなるんじゃ
ないかと思っていました。
by うえいぱうわ (2011-07-28 20:27) 

harry

☆HIROさん、こんばんは。
 これはなかなか便利で気に入ってます。慣れちゃったせいか、
 電話を持ったままというのが結構不合理な感じがして。
 こういうところで技術が発展していくのは嬉しいです。

 GHOST IN THE SHELL、当時しっかり観ましたよ。
 ちょっと暗い感じが良かったですね(微笑

☆FTさん、この分野はここ数年で劇的に進化してますね。
 北米で評判が良いのは意外にちょっと大振りな耳掛式でした。
 小さすぎてもあまり良くない...デジタル・カメラなんかも
 そういう感じがありますね。

☆うえいぱうわさん、こんな大きさですけどバッテリーの不安は
 ほとんど無さそうです。大したものですよね。
 基本的には朝PCを見ながら10数分充電して満充電になっていれば
 2日は全くそのままで動いてくれてます。
 気になって3日目にはまた充電しちゃうんですけど(笑
by harry (2011-07-29 23:19) 

YASH

今度の電話はこういうのも使えるので、ちょっと考えてました。
手を塞がずに通話ができるっていうのは、
私たちみたいな仕事にも向いてますね。
埃なんかは平気なのかしらん。

よーし、ほんとに電話しちゃおうかなと携帯のアドレス帳を見てたら、
メールアドレスがボーダフォンのまま…(笑)
これ、違いますよね?
by YASH (2011-07-30 21:07) 

harry

☆YASHさん、最近ヘッドセット使っている人増えましたよね。
 木工の人も使ってるみたいですけど、埃には弱そうですねぇ。
 それこそ、Amazonで評判の良い2000円台くらいのもので
 実験してみてはいかが?
 電話に触れる機会が減る⇒落っことすのも減る...なんてメリットも。

 ソフトバンクって不思議な仕組みで、いまだにボーダフォン時代の
 メールアドレスでも届くんです。番号は昔のままですよ(笑
 

 
by harry (2011-07-30 22:40) 

mori

お久しぶりです。こんばんは。
harryさんのテクノロジー号?は毎回楽しみにしています(笑
そういえば、運送関係の人は着けてる人が多いですね。
海外通販、最近安すぎますね。自転車のパーツをついつい買ってしまいます。

by mori (2011-08-03 22:32) 

harry

☆moriさん、ご無沙汰しています。御元気でしたか?
 どういうわけか、たまにこういうハイテク物に興味が向く時期が
 あるみたいです(笑
 でも、これはほんとに便利で優れ物だと思いますよ。
 二つ折りの電話を反動つけて「バキッ!」と広げたりとか、
 いかにも「電話してます!」っていうのがどうも苦手なんです。

 海外通販、特に送料が安くなってますね。バイクの部品など
 なるべく見ないように気をつけてます(微笑
by harry (2011-08-05 00:12) 

POP

こんばんは。
MC68系MPUを生み出した。
モトローラーは通信大手ですね。
このMのマークだけで
私は惹かれてしまいます。(笑)
by POP (2011-08-07 20:14) 

harry

☆POPさん、こんばんは。
 MotorolaのMマーク、バットマンのマークにも似てますよね。
 アメリカンな明るい未来という雰囲気がして
 SF的なたたずまいにも惹かれます。
 こういうのは楽しいですね(微笑
by harry (2011-08-08 23:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。