SSブログ

花火、山道、銀馬号復活の巻。 [暮しの手帖]

Sunset scheme.jpg


岡谷にて540.jpg
お盆になって、お客様も皆何処かへに行ってしまったような静かな数日。
夏後半に備えて、我が職場でも順番に休むことにした。
明日から休み、と決めた土曜の晩。



0815土砂降り!.jpg
*撮影:カメラロボ1号

すべてが溶けてしまいそうな昼間の陽射しがいつの間にか姿を消して、
目指す方向は重たそうな鉛色の雲が低く垂れ下がってきた。
この峠を越えたら、湖を見下ろす夜景と花火が見えるはず...なんだけど。
カーブの曲がっていく方向すら見えなくなりそうな土砂降りに泣きそうになる。


岡谷にて540P3.jpg
なんとか目的の場所に辿り着いて、ぼん、ぼん、と時間差で届く低い音と振動を楽しみながら
久しぶりにのんびりと花火。
街の大きさと比べてみても、大玉っていうのはかなりの大きさ。
傘に当たる雨音に、時折歓声が混ざる。
うん、満足。

最初の写真はフジのE900、この写真はNikonのP3。
※と思い込んでいたけど、よく見たら逆でした(笑

どちらも手持ちのスナップだけれども、
E900の "natural light mode" と称する高感度モードは結構きちんと夜景も撮れる。
ISO800まで増感してしまうので、ちょっとざらっとしてしまうけど。シャッター1/4秒。
NikonのP3はかたくなにISO100で固定の設定にしているので
トップの花火の写真はシャッター2秒開放。手持ちではこれが限度...というか、ぶれてるけど。

☆☆☆


0816夏空、北アルプス.jpg
東京の実家の母は、先月来たばかりだし暑すぎるから秋にいらっしゃい、と言う。
2日間の休み、後半に相棒の家に顔を出すことにして
初日はオリバー君で信州の地味な山道を巡ることにした。
日頃、家を守ってくれている相棒の慰労(笑)を兼ねているのは言うまでもない。


0816銅ピカ。.jpg
ゆっくり昼前に家を出てみると、強い陽射しのわりには空気が爽やか。
きっと昨晩の土砂降りが効いたのだろう。
松本の市街の北側を回って、国道19号の東側を南北に走る低い山の尾根を走り、
四賀~会田宿と長閑な山村を抜けていく。
会田宿の斜面に立つ妙に立派な廣田寺のピカピカの銅ぶき屋根にちょっと見とれる。


0816犀川は不思議色。.jpg
県道303号で風越峠を過ぎ、ちょうど高速道路の真下で国道403号に合流。
北上して坂北を過ぎたところで左に折れて県道55号へ。
深い山の谷間を麻績川に沿って走る狭い山道だったけれども、
静かなことと、正午を回ったというのにひんやりとした空気に幸せな気分。

脇を流れていた透明な渓流が突然翡翠のような色の広大な川面に吸い込まれて、
そこが犀川だった。
再び国道19号に合流して、幅の広い走りやすい道を快適に北へ向かう。
もっと埃っぽくてトラックだらけの道かと思っていた。


0816こんなものかな。.jpg
すっかり食事の時間を逃してしまって、相棒が最近テレビで紹介されていたのを観たという
道の駅「大岡特産センター」の手打ち蕎麦を。風情も何もないけど、味は素朴で悪くない。
考えてみたら、この日一日、観光客らしい大勢の人を見たのはここだけだったかもしれない。

しばらく地図を眺めて、ここから時計回りに鬼無里まで回ってみることにする。



0816明るい農村。.jpg
県道394号線で西に向かい、497号線で美麻に出て、白馬を目指す。
ついこの間、イベントの帰りに素朴な山村の手打ち蕎麦を食べに連れて行ってもらった道だ。
途中々々でこんな平和な風景に気分も和む。緑の色が濃い。

「こういうところに住んでる人って、仕事に行くのがたいへんだね」

仕事って、家の周りでしてるんじゃない?お米作ったりとか。

「そうか...」

ここから出勤して、グラフィックデザインとか経理の仕事とか...してないんじゃないかと思うけど。。


0816大町から白馬へ。.jpg

0816ちょっとスイス風?.jpg
北アルプスが見えてきた。
触ると痛そうなくらいに尖った山並みと針葉樹の森、その手前には田んぼ。
日本的とも感じるし、どこかヨーロッパの風景のようにも見える。


0816アルプスのパノラマ。.jpg
白馬手前で一気に広がった屏風のような北アルプスに二人で歓声を上げながら通過して
そのまま今度は東へ国道406号を駆け上がっていった。


0816鬼無里東京。.jpg

0816ふさふさ。.jpg
時々振り返ってアルプスをちらちらと眺めて、峠を越えるとあまり舗装のよくない
狭いワインディングを淡々と降りていく。あたりを山に囲まれた山村が出てきて、そこが鬼無里だった。

鬼無里と書いて、「きなさ」。
今年、長野県が観光に力を入れている場所の一つなのだという。
西京、東京といった地名が残っていて、ふと見上げた急斜面の先に見えた神社へ登ってみると
賀茂神社(加茂とも書かれている)という由緒のある場所だった。
こちらは東京、裾花川を挟んだ向かい側は西京といい、春日神社があるとのこと。

静かな山村なのだけれども、所々に東京の郊外を思わせる建売住宅風の
同じ形の家の塊が建ち始めていたりして、ちょっと複雑な気分。
ソフトクリームで糖分を補給して、県道36号で南に下ることにする。


0816鋸山?.jpg

0816鋸拡大。.jpg
うん、この道は良いね。
舗装もしっかり、カーブは適度にタイトで、時折眺望が開けるとどの方向も素敵な眺め。
鋸みたいな山並みだなぁ...なんて話していたら、これが戸隠だそうな。

南へ向けて走っていくと、右手にアルプスの山並みがちらちらと姿を見せる。
道がタイトで見通しのよくないカーブも多いので、観光は相棒に任せることにした。

「あ、前方に駱駝山が見えてきました!」

駱駝山っていうの?よく知ってるね。

「....いや、らくだに似てるな、って思って」

我々はまだ信州の欠片しか知らない。


0816のどかだなぁ.jpg
そんな平和なツーリングを楽しみながら、県道36号線から県道12号線へ。
アルプス展望道路という別名のわりにはさほどの展望もなかったけれども、
時折こんな感じの集落を見つけては長閑な気分に。
最後は静かに森の中を抜けて、麻績まで下ってきた。
緑いっぱい、お腹いっぱい。


0816また出掛けるべし。.jpg
*撮影:カメラロボ1号

高速に乗ってしまえば、一時間もたたずにもう我が家だ。
日がまだ長いのをいいことに、手前の豊科I.C.で降りて安曇野をかすめて帰ることにした。
この距離感がなんともいえず幸せ。


☆☆☆


そして、今日。
相棒の実家までクルマで向かう。
後部座席にはヘルメットとバイク用のジャケット、ちょっとした掃除用具。

冬に預けに来た時には、一月ぐらいで取りに来ようと思っていた銀馬号=CL400は
いまだにビニールハウスの下でカバーを被っていたのだった。
半年以上ぶりにカバーをめくり、二重にしていた古い掛け布団をはぐると
メッキ部分には想像以上に赤い錆が拡がっていた。軽い衝撃。

思い返してみると、乗ってきた日は雪解けで道が湿っていたので、
どうも塩化カルシウムを含んだ水分が車体のあちこちに残っていたのではないかと思う。

売場で一番柔らかかった真鍮ブラシとナイロンの磨き用スポンジ、
ピカール、CRC5-56などを総動員して小一時間。
塗装に傷みがほとんどなかったのは幸いだった。

ビニールとはいえ一応屋根の下で布団と二重にしておいたのが良かったのか、
キーをひねるとあっさりニュートラルランプが点灯したのには少しびっくり。
閉じておいたコックをひねり、空キック数回の後、
チョークを引いて5回目のキックで始動。
見たところ、チェーンやブレーキの状態は問題なし。クラッチの張り付きもなし。
持参した足踏み式ポンプで空気圧も調整。さすがに少し抜けていた。


0817久々に復活。.jpg
夕食までのんびりしてからクルマで帰るという相棒を残し、家の皆に挨拶をして出発。
ハンドルが近く、ボディはスリムで
まるで125ccクラスのオートバイに乗っているような気がした。

かなり慎重に走り始めて、ゆっくりとスピードを上げてみる。大丈夫そうだ。
でも一応近くのコンビニエンス・ストアに停めて、一回りして異常がないかどうか確認。

写真だと昔のままのように見えるけれども、マフラーの見えない場所には深い錆が進行していて
フロント・フォークのゴムの蛇腹も裂けてしまっている。
やっぱり真冬の凍った時期から真夏の灼熱まで放置してしまうと、
こういうことになってしまうのだな。
毎日、何かしら触っていればなんともない所が痛んでしまう。ちょっとかわいそうなことをした。


0817花火観覧現場。.jpg
高速道路は避けて、諏訪湖の南側を回って岡谷市外の西側から急斜面を登り
一昨日の花火を眺めた場所を通過。
岡谷のジャンクションは上から見るとなかなか壮大な眺めだ。


0817チロルの森の近くで。.jpg
やまびこ公園を越え、チロルの森の脇を通り、いこいの森公園を抜けて
みどり湖の脇で国道153号へ。
シングルらしい鼓動がちょっと新鮮で楽しく、
手でその輪郭をなぞれそうなくっきりとしたトルク感が心地よかった。

というわけで、再び3台体制に。
クルマで15分と掛からない職場に出掛けるのにも、銀馬号なら気軽に乗り出せるかな。
ちょっと楽しみなのであります。
nice!(16)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 16

コメント 18

HIRO

こんにちは。
雨の花火大会というのも...

信州も広いから色々な所がありますね。
引き取ってきた銀馬号も色んな所に行けそうです。
by HIRO (2009-08-18 05:43) 

MORIHANA

アー、銀馬君、久しぶり!
オリバー君も素敵だけど、やっぱり、この銀馬君が
harryさんのイメージ…。なんだか、ものすごく懐かしい
人に再会した気分です(w 
これから信州散歩のいい足になってくれることでしょう。
田んぼ?に映り込んだタンデムの影がいいですね!
by MORIHANA (2009-08-18 09:32) 

luka

タンデムの影がなんとも素敵。
豊かな生活、だなと思います。
by luka (2009-08-18 12:57) 

rascal

何となく走ったルートはイメージできたけど・・・
手元に信州の地図が無いからコースを確認出来ないのが
残念です。
自宅ならいつもは確認しながら読むのにね。

by rascal (2009-08-18 16:40) 

うえいぱうわ

花火って雨の日でもOKなんですね。
しけったりしないのかな(笑)

田んぼの写真がすごく好きです。
by うえいぱうわ (2009-08-18 19:41) 

FTドルフィン

いやぁ〜、信州って本当にいいですね!

RSもGSも全く錆が出ないことに関心しました。
H社もY社も近年メッキが錆びやすいですよね。

by FTドルフィン (2009-08-18 20:32) 

YASH

信州暮らし、満喫してますね。
鬼無里からの道は去年、走ったルートで懐かしく思い出しました。
あの時はこんな陽射しはなくて、雨のち晴れのち雨でしたけど…。
行き帰りの数時間無しでいきなり山道というのは、
山国ならではの魅力です。

↑でFTドルフィンさんが言われてますけど、
最近TDMのフォークのインナーチューブの上の方に、
早くも錆によるメッキのふくらみを発見。
軽くない衝撃を受けています。。
by YASH (2009-08-18 21:43) 

oya-ji

こんばんは!
harryさんの記事をツーリングマップを見ながら読んでみて、週末にツーリングに出掛けるのが益々楽しみになってきました。信州方面ですのでご挨拶に伺うかもです。
半年ぶりの銀馬号、私も懐かしい感じです。長期に乗ってないと錆は出ちゃうのですね、私も注意しなければ、、、

by oya-ji (2009-08-19 01:19) 

Nori

どうしてか、CL400号が魅力的に見えるんですよね。
この頃は、復活VTRやF800Rに惹かれてみたり。
浮気心が芽生えているのかも。
で。
こうして写真を眺めていると、旅に出たくなりますし、GS君にカメラマウントはつけられないものだろうか、等々、いろんなことが、頭の中をよぎります。
罪な記事です。(笑)
by Nori (2009-08-20 00:16) 

POWERED

こんばんは。
あぁ信州、良いなぁ~。
空気が澄んでいるというか、高原のような緑色をしているというか。
CLで、チョイッと走りに行きたくなりました。
銀馬号復活ですね!これからの記事も一層楽しみにしています。
by POWERED (2009-08-20 23:10) 

barbie

諏訪湖の花火大会見たかったです。ちょうど私たちが通る頃、みんな諏訪湖PAにスタンバイしたみたいで・・・サービスエリアは満員御礼状態でしたよ。
鬼無里といえば、おやき(笑)おやきツーリングに行きたいな〜♪
by barbie (2009-08-20 23:35) 

neno

はじめまして
CL400に乗っているnenoと申します。
昨年末にCLを購入する際、いろいろ参考にさせていただいておりました。mysticに乗り換えられたのだと勝手にカン違いしていましたが、銀馬号、冬眠していたのですね!
信州の風景と銀馬号 素敵です。
by neno (2009-08-22 00:29) 

bluemoon

ちょっとピンぼけも、土砂降りにめげず稼働しているカメラロボは偉い!
黄緑に色づいている稲穂が、もう秋の気配みたいですね。

by bluemoon (2009-08-22 23:33) 

mori

こんばんは。
銀馬号復活ですか。待ってました!
僕はもちろんうどん派なんだけど、harryさんの蕎麦の写真は毎回そそられるなぁ(笑
by mori (2009-08-24 23:12) 

harry

☆HIROさん、こんばんは。
 けっこうしっかりした雨でしたけど、広い諏訪湖の向こう側は
 始めのうちは小降りで、中止にならなったみたいです。

 信州はほんとに広いですね。北の方はまだまだ知らない場所ばかりで
 とても楽しみです。

☆MORIHANAさん、ようやく、という感じで。
 ちゃんと元気にしてましたよ。
 エンジンもキックで掛けなきゃいけないシンプルなバイクですけど
 信州の散歩の足には最適かも。静かなのもいい所なのであります。
 稲穂がようやく垂れてきて、いよいよ秋なんだなあ...って。
 二人乗りで楽しむには、しばらくいい季節です。嬉しいな。

☆lukaさん、こんばんは。
 車の数も少なくて、のんびりしたいい散歩でした。
 ヘルメット越しに会話がちゃんとできるのがいいんです。なかなか。

☆rascalさん、もう戻ったんだよね。
 お奨めの道、なかなか楽しかったですよ。お焼きは食べてないけど。
 次回はもっと北へ向かってみるつもり。

☆うえいぱうわさん、いつもどうも!
 ね、そんな気がしますけどね。ちゃんとぼんっ!って上がってました。
 自分達の影と走っているのを眺めていると、
 なんだか旅してる気分になります。
by harry (2009-08-30 21:47) 

harry

☆FTさん、はい、とっても気に入ってます。
 毎日気分がいいですよ。土で覆われてるところも多いし(微笑

 BMWのゴム製部品は評判も今ひとつですけど、
 金属の部分はさすがにしっかりしてますね。
 どうも僕は樹脂にメッキした部品が好きになれません。

☆YASHさん、ハイ、たっぷり満喫してますよ。
 去年のツーリングの時はけっこう大変そうな天気でしたよね。
 我々は日頃の行いのおかげか(笑)、いたって平和な一日でした。
 あの辺り、表情が豊かで楽しい道が多いですね。
 こういう場所に、思い立ったらすぐやって来られるというのは
 こちらに来て一番楽しいことかも。

 あ、TDMにも錆のぽちっとしたやつですか…けっこうショックでしょ。
 僕はそのうちにフェンダーとマフラーを再メッキに出そうかと。
 それとも....

☆oya-jiさん、この間はどうも!でした。
 お会いできて嬉しかったです。楽しんでいただけましたか?

 やっぱりバイクって放って置いたらダメなんですよね。
 乗らない時も、磨いたりして可愛がってあげてくださいね。

☆Noriさん、こういう華奢なバイクもたまには楽しいですよー。
 ちょっと火をつけちゃいましたか、浮気心に。むふ。
 CL400のいいところは、何処でもそこそこ走れて
 どんな風景にもなんとなく馴染んでくれるっていうところかも。
 そういうバイク、意外に無いんですよね。

☆POWEREDさん、こんばんは。
 ほんとにいいところですよね。住んでて言うのもなんですけど。
 銀馬号にとっては、山までの距離が近くなったのが嬉しいところです。
 峠を越えても、その先が見渡す限りの緑...幸せな感じです。

☆barbieさん、今回はまたかなり近いニアミスでしたね。
 諏訪湖S.A.の混雑ぶりは相棒からも聞いてました。
 どこかに穴場があるんじゃないかと思うんですけど...
 うん、来年までに探しておきます(笑

 小川村のおやき、美味しいらしいですねー。

☆nenoさん、こんばんは。はじめまして。
 さっそく遊びに行ってきましたけど、写真がとても素敵ですね。
 また時々お邪魔します♪

 そういうわけで、しばらく冬眠させていたのでした。
 ちょっとした散歩にも活躍してくれそうです。

☆bluemoonさん、ありがとうございます。
 うちのカメラロボ、ちょっと去年より大きくなってるんですが(笑
 時々頼んでないのに歌ったりもします。

 スカラベオは山に似合う、って感じがしますけど、
 日本的な風景に合うバイクって意外に少ないんですよね。

☆moriさん、ご無沙汰してます。
 ようやく帰ってきました。冷たくしてごめんね...ちょっと反省中。
 こちらで気がついたんですけど、山に入った田舎の蕎麦屋へ行くと
 一緒に旨いうどんも打ってたりするんです。
 ちょっと雰囲気はそちらのとは違いますけど、なかなかですよ。
 信州で麺づくしの旅、なんてどうでしょう(微笑
 
 
by harry (2009-08-30 22:41) 

アホライダー

すばらしく朗らかになる場所ですね
by アホライダー (2009-09-01 21:26) 

harry

☆アホライダーさん、こんばんは♪
 この辺りはしみじみと長閑でいいです。
 邪悪な心が綺麗になりました(笑
by harry (2009-09-10 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。