SSブログ

Dellくん、こんにちは。 [自由研究]

Sakura scheme2009.jpg


巨大弁当箱.jpg
普段、自宅で記事を書く時や、写真の整理をするのに使うパーソナル・コンピュータは
2005年に買ったSONYのデスクトップ・マシン。今でも能力に不足は感じていない。

去年までの職場ではラップトップPCが支給されていて、でもひどく重たかったので
出張には2002年に発売された直後に買ったちびVAIOくん=初代VAIO U1を使っていた。
この子はとにかく小さいのが魅力で、今年こちらに越してきてからも
自宅のネット環境が整うまでは職場とマクドナルドに持ち出して、ネットに繋いで重宝していた。
でも、いかんせん遅くて、小さいくせに高精細な6.4インチの液晶画面を凝視していると
ひどく目が疲れるのが難点だった。

新しい職場ではデスクトップPCを何人かで使っているので、ちょっと不自由だった。
気軽に自由に使えて、いざという時は出張にも連れて行けるマシンを...
と思って、新しいマシンを注文してみることにした。

最近のラップトップPCは随分安いものが増えてるんだなぁ。
去年の秋あたりからネットで盛んに記事を見かけた「NetBook」というやつだ。
今回の用途なら、これでもいい。エンジンたるCPUはたいしたことがないけれども、
インターネットを不自由なく閲覧できてメールの送受信とOffice書類が扱えれば、
とりあえず今の職場では十分だ。
でも、できれば画面は大きめのものにしたい。
選んだのはDellのInspiron mini 12というモデル。シンプルなデザインと画面の大きさが決め手だった。
直販サイトでほんの少しだけ自分好みにアレンジさせてもらって、
2年分割にしたら、月々3000円ちょっと。自宅のネットの接続料より安かった。

Inspiron mini12.jpg
*Dell社 広報写真
ごくまっとうで、けれんみ(外連味、と書くんですね。知らなかった)のないデザイン。
売れ筋の台湾製品はどうも装飾過剰に感じるものや
製品ロゴが気に入らないものが多くて、どうにも欲しいものが無かった。
せっかく安く作っているのだもの、素っ気無い仕上げでいいじゃないか。
この、背伸びしようとしない姿勢がいいのだ。

3月の終わりに注文して、その時に「納期は3週間かかります」と表示が出たのに
お届け予定は4/10頃との表示。数日後に「4/15頃」と表示内容が変わって、すぐに「4/21頃」に(苦笑
結局、ちゃんと21日の午後に届いた。なんだ、やっぱり3週間なんじゃないか。
期待させるような表示をしなければいいのにね。


mini12到着.jpg
実物はほぼイメージどおり。
12.1インチ、1280pixelの画面はすっきりと見やすくて、表計算ソフトなども使いやすい。
これが10.4インチで1024pixelとなると、ネットの閲覧と同時に何か他の作業をする気には
ちょっと窮屈な感じになってしまう。
何より本体が薄くて静かなのがいい。ファンが無いのに熱くもならないのだ。
薄いけれども、それにも増して中はスカスカなのだという。これも一種の技術の進歩、なのかな。
何より処理能力を欲張っていないのが効いているんだろう。
でも、自分にとっては比較の対象が2002年頃のマシンだから、これで十分なのだ。


PCG-U1.jpg
ちびVAIOくんは、発売時点でも「とろい」と評判のマシンだった。
何年か使って余分なものがいろいろと溜まってきたのか、輪をかけて遅くなり
去年の秋に思い切って初期化したら、ようやくNetBookとしては我慢できる程度に戻った。
Internet Explorerと別れてFirefoxに乗り換えたのも効果があった。


PCG-VX9.jpg
ちびVAIOくんの後に中古で買ったVAIO VX9/Pというモデルも、まだ使っている。
今回のDellのマシンが届くまで、職場にはこれを持ち込んでいた。これも発売はvaio U1とほぼ同時期。

これは、小さくてバランスが良いと評判だったVAIO SRX7の中身をほぼそのままに、
画面を14.1インチにした大型版で、大きいのにしっかり薄くて軽いのが特徴だった。
薄くするためにマグネシウム製のボディを奢っていて、新品は20万円台半ばだったんじゃないかな。
発売が同時期だったこともあって、外付けDVDドライブがU1と共用できたりと
この2台のペアはけっこう理想的だったのだ。少なくとも自分には。



PCG-SRX7.jpg
VX9/Pの元になったSRX7。
今見てもいい形で、大きさや機能は今の売れ筋といわれるNetbookたちに実によく似ている。

今回選んだInspiron mini12というモデルは、ちょうどSRXとVXを足して2で割ったような雰囲気だ。
中途半端といえばそのとおりだけれども、今の自分の用途には14.1インチは大きすぎるし
10.4インチでは小さすぎる。
他に対抗馬は無い...と思ってたらこの一週間で立て続けに12.1インチのモデルが発表になったけどね。


mini12到着1.jpg
英字のキーボードを選んだので、意味の無いカナの表示がないのがいいところ。
enterボタンが小さいのにまだ慣れないけれども、すぐにどうにかなるだろう。
タッチパッドは本体とシームレスになった一体成型なので、
隙間にビスケットや煎餅の欠片がはまる事も無い。


V550.jpg
マウスはちゃんとあった方が作業が捗るので、Logicoolのものを選んだ。
この会社のマウスは今のところハズレたことが無い。
クリックに節度のある感じもいいし、スクロール・ホイールも適度な重たさがあって回し易い。
何より形もいいしね。レシーバーがほとんど出っ張らないのも便利だ。

☆☆☆

と、使い始めてみて今のところ何の不満も無いのだけれども
VAIOを買った時のようなワクワク感が今ひとつ湧いてこないのはなぜだろう。

たぶん、もう「何でもできる(かもしれない)夢のマシンとしてのパーソナル・コンピュータ」
なんていう偶像がなくなって、使う目的があらかじめ絞られていて、
どの程度役に立つかということもある程度予想ができてしまっているからなんだろうな。
目的を絞ったのも、PCに期待しなくなったのも自分なんだけど、ね。

ま、道具としては成熟してきたのかな、と考えることにしよう。

5/1追記:
買った直後の状態では、なぜか英字キーボードの配列と実際にタイプできる文字の一部が
一致していない状態です。Dell製品で英字キーボードを選択した場合に共通の問題のようです。
キーの表面に印字してある文字や記号が頼りにならないので、ちょっと発狂しそうになりますが
マイクロソフトのHPにある「英語 101/102 キーボード配列への設定方法」というページの指示通りに
キーボードのドライバを再インストールするだけで解消できます。お試しください。
 
nice!(16)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 16

コメント 17

きむたこ

おぉ、新しいパソコンだー☆☆
ワクワク度が低かったのね。(´ρ`)
でも、スーパー早くなったかな。
早くてワクワクー。って、ムリがあるか・・・。( ´Д`)
by きむたこ (2009-04-27 03:08) 

アホライダー

これで仕事もサクサク出来ますね
by アホライダー (2009-04-27 05:15) 

micyu

最近のノートは、性能も良いし、おうちでの仕事にも十分使えるものになってきたようです。しかし「ちびVAIOくん」、当時本当にほしかった1台です。
by micyu (2009-04-27 08:01) 

key-k

おはようございます。
ビスケットや煎餅が挟まらない~の件がおかしかったです。
イメージが合わなかったもので…[冷や汗]
PCが有れば何でもできるなんていう謳い文句は
無くなりましたね、
何時間にか(笑)
by key-k (2009-04-27 08:31) 

barbie

新しいパソコンおめでとうございます(^^
「意味の無いカナの表示」同感です。
私のiBookにもかな表記がなければもっとおしゃれなのにって残念な思いです(笑)
by barbie (2009-04-27 08:32) 

MORIHANA

おにぅPCは、DELLですか。丈夫で長持ち、ですよ。
うちのデスクトップも5年以上使っていますが、トラブルは
ほとんどありません。壊れる前にそろそろ、新しいPCを
DELLで…と思っています。ここはXPも積んでくれるので、
いいんですよねぇ。あー、ぽちぽちキーボード打っているうちに、
新しいのが欲しくなってきました(苦笑

モバイル併用も考えているのですが、今のところ、
まだセミ引きこもりなので、まだいらないかなぁ(^^ヾ
もう少し、忙しくなって出張が多くなったら、必要でしょうけど。
by MORIHANA (2009-04-27 14:49) 

Jetstream31

巨大弁当箱っていうより、巨大ホカ弁容器だと思いました(笑)
109日本語K/Bと101/102配列ではキーアサインが少々違ってて、少し困ることもありました。
109のカナ表示がないキーボードが理想ですw
by Jetstream31 (2009-04-27 22:35) 

kobaban

ここのところのNet Bookって、すごく安いですよね~っと、お店で眺めていたはずなんですが、なぜか手元に東芝のNB100が。安かったのでつい買ってきてしまいました。
パソコンが、まだマニアックな子供のおもちゃだった頃、マニアックな子供だった私は、自分でプログラムを作って、パソコンを「使える道具」にするのが夢でした。そんな時代もありました。
by kobaban (2009-04-28 00:10) 

m-kurata

新しいPCおめでとうございます。確かに昔のようなワクワク感はなくなっていますね~。 ネットPCが本当に安くて・・・、ちょっと考えた時期もありました。 携帯電話より安いタイプもありますから(笑)
by m-kurata (2009-04-28 00:10) 

ところで、

SONYのSRX7という機種の写真が僕が普段使ってるリビング用ノートパソコン(otoboke-yaさんの持ち物。笑)に凄く似ていたので、
調べてみたらSRX3Sという機種っぽいです。

はい、harryさんが言われるように10.4インチってちょっと小さいし、
処理速度自体もアレなんですが、ネットを眺めてるだけならこれで事足りるので去年の年末に心機一転、初期化しました。まあそれなりに使えてますし、なんだが愛着が湧いちゃったりしています‥‥。
by ところで、 (2009-04-28 03:24) 

YASH

kobabanさんがマニアックだった頃、
私は何に目を向けていたんだろうなぁ…。

そういえばばi-honeが発売されたときのニュースを見ていたときの事、
これさえあれば何でもできちゃうと言っていた青年がいましたけど、
彼のしたいことと私のしたいことってずいぶん違うんだろうな、なんて
思ったものでした。
by YASH (2009-04-29 00:00) 

mori

マルチメディア、なんて言葉が流行りだしたころに買った486の33MHz、HDDが512だったかなぁ。30万位したのに… 何だったんだろう(笑
PCとか携帯端末って『気に入っててもずーっと使い続けられない』ってところがいま一つ愛着がわかない原因かなぁ。
by mori (2009-04-29 22:06) 

FTドルフィン

僕も先日
新しいMacBook Proがやってきたので
ご機嫌です!
by FTドルフィン (2009-05-01 16:24) 

luka

快調ですか?
うちはwebcamがつながったりつながらなくなったり、以外はなんとかOK
by luka (2009-05-03 12:22) 

harry

☆きむたこさん、買っちゃったのだよ。
 うーん、今までと比べるとクールに割り切って買ったというか。
 でも、やっぱり新しいおもちゃは楽しいので、
 まだわくわくしていることはしているという...起動が速いのは嬉しいな♪

☆アホライダーさん、お久しぶりです!
 サクサクと...と行きたいんですが、結構フリーズが多くて。ぐすん。

☆micyuさん、多くを求めなければ十分使えますね。
 何より「余分なものが無い」という潔さがいい雰囲気です。
 ちびVAIOくんは、今見てもとてもよくできたガジェットですね。

☆key-kさん、こんばんは。
 いやいやいや、よくつまんでるんですよ、お菓子(笑
 考え事してるときはピーナッツとかチョコレートが欠かせません。
 PCはあって普通、というものになっちゃいましたね。
 これで何か新しいことができるというワクワク感が、どうにも...

☆barbieさん、ありがとうございます♪
 今やほとんどの人はローマ字変換じゃないかと思うんですけどね。
 VAIOで時々選べる「日本語KBでカナ文字なし」が一番でしょうか。
 もっと普通に選べると嬉しいんだけど。
by harry (2009-05-17 22:50) 

harry

☆MORIHANAさんもDELLでしたか。
 安さが売り物っていうイメージしかなかったんだけど、
 商品をよく見てるうちに、化粧気の無さが結構気に入っちゃいました。
 デスクトップの小さいやつもいいな...なんて。

 旅先でネットで調べ物をしたくなることがよくあるんです。
 カメラのデータのストレージにも使えるしね。
 そんな時にちびVAIOくんはとても便利だったんだけど
 そろそろ世代交代の時期かな、と。
 この子は軽くていいですよ。

☆Jetさん、確かにホカ弁ですね、これは(笑
 到着直後は仰るとおり101/102配列に慣れなくて参ったんですが
 もう大丈夫です。enterが小さいのだけは困ってますけど。

☆kobabanさん、NB100は素っ気無さがかわいくていいですね。
 最近出たUXでしたっけ、あれは真面目すぎてちょっと興味ないです。
 日本製のノートって、どうもヘンに愛想の良過ぎる所があって
 気を使いすぎじゃないのかと思います。

 そういえば大昔にマイコンとかいう電子ブロックみたいなのが
 ありませんでしたっけ?
 あの頃は思いっきり夢が広がってましたけどね...(遠い目

☆m-kurataさん、やっぱりそうですよね。
 でも、宝くじが当たったらカーボン・ボディのVAIO 505とか
 気合の入ったモバイルPCが欲しいです。
 技術とお金を掛けて小さいものを造るということに、
 とても魅かれてしまうんです。

☆ところで、さん、あたり♪ SRX3と7は見た目一緒だと思います。
 いい形だと思うし、細かいところのデザインもよく練られてますよね。
 なんだか速そうな名前も素敵だし(笑

 あの時代のSONYのマシンは今見てもバランスがいいような気がします。
 初期化しちゃうと、以外に使えるものですよね。
 半透明のパームトップの角のインジケータ類のランプが透けるところが
 なんともいえずいい趣味だと思います。
by harry (2009-05-17 23:09) 

harry

☆YASHさん、その頃から工具とか好きだったでしょ(笑

 PCも携帯電話も、まずは道具だと思ってかからないと
 無駄に一喜一憂しながら過ごすことになっちゃうような気がします。
 所詮、使う人次第ですものね。
 最近、ようやく携帯電話にも興味がなくなってきました(微笑

☆moriさん、僕も15~20年くらい前に触ったmacにお金つぎ込んでたのが
 今となってはなんだったんだろうと思ったりして。ね。
 確かにPCも携帯電話もいずれ規格が変わってしまうと
 一気に役立たずになっちゃうところが寂しいですね。
 そう思うと、内燃機関ってなかなかえらいですね。

☆FTドルフィンさん、Macの王道ですね。
 僕はクラムシェルの重たーい初代iBook、いまでも持ってますよ。
 Macには独特のワクワク感が今でも残ってるような感じがしますね。
 漢字Talk7の時代が好きでした。
 システムにこっそり入ってた鉄球を転がすゲームとか。

☆lukaさん、結構健気に動いてますよ。
 でも、ちょっとしたことですぐフリーズしちゃいますが。
 webcam、まだ試してないんです(苦笑
by harry (2009-05-17 23:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。